コロナでお家に引きこもりをしてるけど何か暇つぶしがしたい!
でも子供がいるとなかなか好きな事もできずに息が詰まってきていませんか?
引きこもり中の暇つぶし、どんな事ができる?
暇つぶしになりそうな事をまずは思いつくままにザッと挙げてみました。
探せばまだまだあるかもしれませんが、私が思いついたのはこれくらいです。
中には子供がいると出来ない事もあるかもしれませんが、この中から子供がいても出来そうな物をいくつかピックアップしてご紹介してみますね。
運動系の暇つぶし

ずっと引きこもっていて体が鈍ってきたという方もいるでしょう。
体を動かすのは家の中でもできますよ。
赤ちゃんは抱っこして負荷にしてみる
例えば仰向けに寝て、お腹の上に赤ちゃんを乗せお腹のインナーマッスルを意識しながら上体を起こしていないいないばぁをしてみる。(首だけでると首を痛めるので注意)
健康系のブログじゃないのであまり詳しくは書けないのですが、赤ちゃんをあやすついでにちょっと筋トレやストレッチしてみると一石二鳥です。
わらべうた産後ダンス
首すわり以降の赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして、昔懐かしのわらべうたに合わせて体を動かす産後ダンスがあります。
注意事項は、結構動きが激しいのでエルゴなどのしっかりとした抱っこ紐を使う事。

私も子供の首が座ったくらいの頃に何度か参加しましたが、産前産後で体力が落ちた体ではかなりキツかったです。
でも、子供も嫌がる素振りもなくむしろ抱っこ紐の中で寝る事も!
赤ちゃんをあやしつつ産後ダイエットができるなんて嬉しすぎますね。
ちなみに抱っこ紐で抱っこできる子供であれば大きくなってきてもできますが、もちろん子供が重くなってくればくるほどハードモードになっていきます。
普段は各地で教えてくれるところがあるようですが今はコロナの影響で集まれないので 、もし興味あればこちらからどうぞ。
それなりに大きな子だったら一緒にやってみる
歩き出したくらいだと、大人のマネをしたがるようになるので一緒に遊びながらやってみるのも一つの手です。
大人は運動不足解消、子供も遊んでもらって楽しいはずですよ。
副業系の暇つぶし

お家で在宅ワークができる職業の方は収入の心配はないかと思いますが、問題は在宅ワークができない方!
特にパートやアルバイトだと時給制なので当然お仕事ができないと収入は無くなってしまいます…。
そこで、オンラインでの副業を始める方も増えているようです。
せどり、メルカリ
『せどり』というのは、簡単に言えば安く仕入れて高く売るということです。
でも、良くない印象を持っている人がかなり多い方法です。
記憶に新しいところではコロナ騒ぎでマスクを買い占めてやたらと高い金額て転売をする輩が増えた為。
そういった事もあり、よく似たせどりも悪い印象を持たれる事が多いですが、せどりと転売は厳密には少し違うようです。

そもそも近所のスーパーとかだって商品を安く仕入れてきて仕入値よりも少し上乗せした金額でお客さんに売って利益を出しているから、せどりが違法というならばこういった商売も違法という事になるよね。
せどりや転売についてはそこまで詳しくないのでここでは詳細説明するのはやめておきますが、マスク転売で問題になったのは人の弱みにつけ込んでかなり上乗せした悪意のある金額でマスクを売り捌こうとしていた事です。
『メルカリ』は不用品を売ったり買ったりで利用した事ある人も多いかもしれません。
せどりよりも気軽に始める事ができるので、興味がある人はまずはメルカリで不用品を売るところから始めると良いですよ。
ポイントサイト

ポイントサイトってなんぞや?

ポイントを貯めてお金や電子マネーに交換したり、好きなサービスを受けられるサイトです。

えー、怪しい…。

テレビだって基本的にはいろんなコンテンツを無料で観れますよね。
これはスポンサーのCMを流して宣伝しているから視聴者は無料で番組を観れるのです。
ポイントサイトもテレビと同じような仕組みでクレジットカードを作ったり、アプリに登録したり、資料請求したりと広告を利用する事でポイントがもらえるので全然怪しくないですよ。
私もかれこれ10年以上はポイントサイトを利用して、ある程度貯まったら換金したり電子マネーに交換しています。
私の場合は、いろいろ登録すると後々解約手続きとかが面倒なので基本的に広告クリックしかしない為なかなか貯まりません!
でもたま〜に『臨時収入が入って嬉しい♡』程度のつもりなので、ただただ暇な時間にポチポチしています。
ポイントサイトだけで生活している人も中にはいるっちゃいるようですが、どうやら友達紹介をしまくって稼ぐみたいです。
紹介した友達が稼いだポイントの何割かのポイントが紹介元の人にも入る仕組みのサイトもあるので、友達紹介でガッツリ稼ぐというのは全然違法ではありません。
ただ、私にとってはなかなかハードルが高い稼ぎ方だったので今まで友達紹介には手をつけた事はありません。

いくら違法じゃないとは言え、上手くオススメしないとネズミ講と捉えられて友達なくしちゃう!
クレジットカードを作ったり資料請求とかもなかなか高い案件はありますが一回限りの案件が多いので、毎月それなりに稼ごうとするのはちょっと厳しいのかも?
小梅としてはクリックポイントの他にはネットショッピングする時にポイントサイトを経由すると購入金額に応じたポイントがもらえるのでおすすめです。

特に今は普段よりネットショッピング率が高まってるだろうから、ぜひ利用してみて♡
片付け系の暇つぶし

ここはミニマリストを目指すブログなので必須項目!
お片付けです。
断捨離
せっかく家にいるのだから、この機会に使わなくなった物を断捨離しませんか?
たくさんの物に囲まれていると使いたい時にすぐに物が取り出せずにストレスとなります。

でもミニマリストって備蓄してないから災害に弱いよね?
ミニマリスト=備蓄なしじゃないですよ。
必要な物はしっかり備えているミニマリストの方もたくさんいます。
それよりも、せっかく備蓄していてもたくさんの物に埋もれてしまって有事の時にサッと持ち出せない事の方が大問題です。
そんな訳で『古くなった物』『使わなくなった物』『買ったけどイメージと違った物』『使いにくい物』『その他気に入っていない物』などなど、自分にとって不要な物は処分して居心地の良いお家にしませんか。
いつまで続くか先の見えない外出自粛、せめて居心地の良いお家で過ごしましょう♪
掃除
不要な物がなくなったらお掃除です。
水回りなど、普段はなかなかできないところをしっかりと掃除できるチャンスです。
物が減ったら掃除もしやすいです。
物づくり系の暇つぶし

例えば手芸が好きなら編み物をしてみたり、縫い物をしてみたり。
クオリティーが上がればネット販売もできますね。
好きな事をして収入も得られる反面、子供が小さいとなかなか作業がはかどらない事も。
まとめ

こうして見てみるとお家でできる事っていろいろありますね。
でも、せっかくやるのであれば何かしらカタチの残る事をやった方がいいと思います。
- ただただゲームをして時間を費やすよりも、読書をして知識を増やす。
- ひたすらネットサーフィンして無意味な時間を割くならば、ポイントサイトで小銭を貯めてみたりブログやYouTube撮影をやってみる。
いつまで続くかわからない自粛生活、ネガティブに捉えるとただ辛いだけです。
逆に『今だからこそこれができる!』と前向きに捉えて、皆さんに合ったお家でできる暇つぶし方法を探してみてくださいね。
コメント