
『ネイルやりたいけど、めちゃくちゃ時間がかかるからなかなかできない…』
爪をキレイにしたい。
けどネイルサロンは高いし、自分でマニキュアを塗ろうとしてもベースコートやらトップコートやらも必要だし、発色を良くする為に重ね塗りしたりするとめっちゃくちゃ時間がかかりますよね。
やっとできた!と思ったら油断して引っ掻いてしまって時間を掛けたマニキュアが傷モノに…なんて悲劇、女子なら誰しも経験済みなハズ。
そこでINCOCOというネイルシールを見つけたので試してみました。
INCOCOって何?

休日にフラッと行った百貨店でたまたま見つけたINCOCOと言うネイルシール。
貼るだけマニキュアだそうです。
ネイルシールと言うと、
- 爪にベースコートを塗る
- 好きなマニキュアを塗る(好きな発色まで)
- ネイルシールを貼る
- トップコートを塗る
こんな感じの使用イメージを持ってる人が多いかと思います。

これがまた時間かかるんだわ
ところがINCOCOだと爪に貼るだけでベースコート、マニキュア、トップコートが終わっちゃう!というのがウリのネイルシールです。
販売のお姉さんが、自身の爪にササっと貼って爪からはみ出した余分なシールを手でさっとちぎって「はい、出来上がり!」と実演して見せてくれました。

こりゃすげぇ!!
めっちゃ時短やん。
毎日忙しくてマニキュアなんか塗ってる時間のないママにもってこいです。
しかもネイルシールだけど、ちゃんとマニキュアの成分でできてるみたいなので袋を開けるとマニキュアの臭いがしっかりと漂ってくる。
という訳で、しばらくできなかったネイルを再開してみようかとペディキュア用に派手派手シール2セットと手用にシンプルなシール2セットを購入してみました。
INCOCOの使い方

簡単に言うと爪に貼るだけ。
ただそんな説明だと身も蓋もないので、一応手順を説明しますね。
①パッケージから出して、使いたいシールを取り出す

②シール表面の透明シールを剥がす
③ペロンペロンなネイルシールを、注意しながら台紙からそっと剥がす
④歪まないように細心の注意をはらいながら爪にシールを乗せる

⑤しっかり押さえて爪にシールをなじませる
⑥余った部分のネイルシールをちぎる

⑦はみ出たシールのカタチを整えて完成☆
こんな感じです。
INCOCOを初めて使ってみた感想

新しいタイプの貼るマニキュア。
使った感じはどうだったのかレビューしていきます。
INCOCOのメリット
まずは使ってみてよかったところはこちら!
- とにかくマニキュアの乾燥時間が大幅に短縮できるのは本当に素晴らしい!
- 重ね塗り不要でしっかり発色してくれる
- デザインが豊富
時短になる
はじめにも少し触れましたが、自分でマニキュアを塗ろうとすると本当に時間が掛かるんですよね。
ベースコートを塗って乾いたらマニキュアを塗る。それが乾いたらまたトップコートを塗る。
しかもハッキリした色を出したければ何度かマニキュアを重ね塗りしないといけないし、シールとかでデコレーションしたら保護の為のトップコートもしっかりしないといけない。

よっぽど時間に余裕がある時でないととてもじゃないけどできません!
INCOCOだとシール1枚でベースコート・マニキュア・トップコートの役割をしてくれるので、育児に追われるママでもササっと手先のおしゃれを楽しめますね。
重ね塗り不要
これもINCOCOのイチオシポイント☆
重ね塗りをしてると時間が掛かるのはもちろんですが、何よりも面倒ですよね。
薄めに塗って少しずつ何度も重ねていくのが良いと頭ではわかっていても、ついつい厚めに塗りがち。
そして結局なかなか乾かず、そのうちに傷をつけてしまったり…。

特にベースコート一歩手前でやっちゃった時の絶望感はハンパないね
そんな絶望はもう味わう必要ありません、INCOCOなら。
デザインが豊富
セルフネイルしようとした時、自分で凝った柄にしようとしてもなかなかできないですよね。
なんならグラデーションだってある程度慣れないと上手くいかないんですよ。
でもそんな悩みも不要です、INCOCOなら。
デザインもシンプルな物から派手な物、季節限定物といろいろ揃ってるので選ぶのも楽しいですよ。
INCOCOのデメリット
基本的にはすごく便利だったINCOCOですが、個人的にちょっとうーん…なところもあったのでお伝えしておきますね。
- 普通のマニキュアよりもちょっと割高
- 余ったシールをちぎるのが慣れるまで難しいかも
塗るタイプのマニキュアよりも割高
1セット1,000円のこのネイルシール。
まぁ、こりゃ仕方ないっちゃ仕方ない。
普通のマニキュアとくらべてシールにするという手間も掛かってるし、そりゃ高くもなるでしょう。
でも本音はもう少し安いと嬉しいなー。
余ったシールをちぎるのが難しい
店員さんはササっとキレイにちぎってて「すごい!」って感動しましたが、よくよく考えたらお姉さんも商売なんでサッとちぎる練習をしたのかもしれません。
ぶっちゃけ初めてだとちぎるのが少し難しいです。
しっかり爪に馴染ませてからちぎらないと剥げちゃうし、爪先もガタガタにもなるしヨレるし。
ただこの辺は慣れかなぁ〜。
何度かやってるうちに上手くちぎれるようになりそうです。

ネイルシール貼った直後に反対の手のシールをちぎろうとすると爪先のシールがよれるので、爪の際を整える時はオレンジスティックを使った方がいいですよ
まとめ

今回はINCOCOのレビュー記事でした。
少しデメリットはあるものの、何度か使う事で慣れてしまえば問題ない程度の事だと思います。
本当はジェルネイルしたいけど高いからセルフでやってるという人も便利に使えますよ。
派手派手ネイルしたいなぁ〜。
コメント